この「和菓子凍らせ原理」を発見したのは、和菓子をネットで購入した時のことです。
和菓子って、だいたい冷凍で届きますよね、生菓子だし。
その和菓子は大福だったのですが、解凍が待ちきれなくて、かじりついたんです!
すると衝撃が・・・!!!!!
解凍後も食べましたが、なんと凍った方が美味しくて・・・この夏絶対に試してみてほしいと思いまとめました。
おすすめ記事→辻希美、第4子を妊娠?!「今は家族5人の時間を大切に・・・」とブログに綴る。真相は。 - なうなブログ!熱い情報!あたしライフ
おすすめ記事→【腹筋崩壊】滝沢カレンの”独特四字熟語”がものすごい勢い!と話題。 - なうなブログ!熱い情報!あたしライフ
スポンサーリンク
目次
- まずは和菓子の定番「羊羹」
- 飴がカリカリ「大学芋」
- まさかの「みたらし団子」
- 硬モチ感を味わう「大福」
- これも王道の「どら焼き」
- 京菓子としてよくみられる「若鮎」
- 意外にも「カステラ」
- 仙台銘菓「萩の月」
- まとめ
まずは和菓子の定番「羊羹」
まずは羊羹ですね!
和菓子の王様(個人的には)。
この羊羹を凍らせて、少し溶けた(ほんの少しね)くらいが食べごろ。
冷え冷えで、夏のスイーツにぴったりなんです。
常温時より食感も良くなり、食べ応えも増すような気がします。
飴がカリカリ「大学芋」
そして、こちら!
大学芋。しかも飴がたっぷり絡んであるものがおすすめ。
個人的に大好きなのはセブンイレブンのこちらの冷凍大学芋。
まさにどんぴしゃりな飴感と、スティック状の食べやすさ。
これはコンビニで凍ったまま売っていて、常温で解凍させてから食べるというもの。
でも、これ、本当凍ったままが美味しいんです。
飴がカリカリ冷え冷えで、何個でもいけちゃう。
冷凍を購入して10分くらい置くとベストでした。
まさかの「みたらし団子」
えー!?っと思う人もいるでしょう?
でも、このみたらしも衝撃的なんです。
個人的なおすすめは”半解凍”。
でも、カチカチのまま口でゆっくりとかしていくのもありです。
硬モチ感を味わう「大福」
大福はかなりおすすめ!
こちらもおすすめは”半解凍”。
モチモチ感がちょっぴり硬い感じがまた、「もう一個食べたい!」という気持ちを誘うんです。
ちょっとコシが増すというか・・・あんこもいい感じにモチモチしているんですよね不思議と。
自分がネットで注文したという大福にはポイップも入っていて、絶妙なあんことのマッチングがたまりませんでしたね。
これも王道の「どら焼き」
忘れてはいけないのがどら焼き。
凍らせると記事もパサパサになるようなイメージですが、そんなことありません。
これも”半解凍”かな〜。
でも、あんがシャリシャリっとするくらいの半解凍。
餡がアイスのようで、滑らかに感じるんです。
そして冷え冷えの記事もしっかり目になり、ボリュームが増す感じ。
かなりおすすめですよ。
京菓子としてよくみられる「若鮎」
モチモチの求肥が人気の若鮎。
これは想像通りって感じです。
凍らせることによって、生地がしっかりとし、中の求肥もコシをましたモチモチ感に変身。
これは無くなるの早かったですね(笑)
中の求肥がポイントなのでしょうか。
止まりませんのでご注意を(笑)
意外にも「カステラ」
これは個人的にはナンバーワンかも・・・!
カチカチに凍らせても、完全にカチカチには凍らないのが特徴なんです。
びっくり衝撃ですよ。
一度騙されたと思って1欠片、凍らせてみてほしい!!!
ふわふわカステラが、ずっしりモチモチ食感に大変身するんです。
カステラを買うときは結構大きくて、すぐには食べきれないですよね。
そんな時は冷凍がおすすめです。
解凍せず、そのまま食べるのがおすすめ。
モッチリしているので、ぜひ試してみてほしい!
仙台銘菓「萩の月」
これはなんでしょう・・・
大福でもなく、おまんじゅう?
中にクリームが入っていて、ふんわりふわふわで甘すぎず、とっても美味しいケーキのような、仙台銘菓。
これを凍らせたところ、衝撃。(ハイきたよって感じw)
本当に美味しい!
おすすめは”半解凍”。
中のクリームが滑らかになり、甘さは抑えられますが、なんといったらいいのか、アイスケーキ?のような硬めのふわふわ食感。
不思議な感じがします。
それが極ウマなので、こちらもぜひ食べる機会があれば冷凍してみてください。
まとめ
まさかの「冷凍和菓子たち」。
まさに革命だ!と思いましたね。
中でもカステラはピカイチでおいしかったです。
カステラ以外、ポイントがあって、どれも”半解凍”気味が一番美味しい時です。
まぁ、これは好みになるかもしれませんが、凍らせすぎず、絶妙な半解凍がおいしかったりしますので、
お好みで試してみてください。
ちょっと新感覚スイーツが、この夏お家で食べられますよ。
おすすめ記事→松居一代の公開した”おちんちんシール”、LINEスタンプになる?!誰が作成?! - なうなブログ!熱い情報!あたしライフ
おすすめ記事→辻希美、第4子を妊娠?!「今は家族5人の時間を大切に・・・」とブログに綴る。真相は。 - なうなブログ!熱い情報!あたしライフ
おすすめ記事→小林麻耶の求愛に、市川海老蔵の反応は・・・?再婚はあるのか - なうなブログ!熱い情報!あたしライフスポンサーリンク