既に知っている方もいらっしゃいますよね。
小林麻央さんのお通夜が市川海老蔵さんのブログより、2017年6月25日に終えている事が分かりました。
またお通夜には長女・麗禾ちゃんと長男・勸玄くんも参加したと、海老蔵さんのブログには書かれていました。
では、小林麻央さんの葬儀・告別式はいつごろなのでしょうか?
葬儀・告別式の日程と場所について調べてみることにします。
スポンサーリンク
目次
麻央さんが亡くなったのは
小林麻央さんは2017年6月22日にお亡くなりになりました。
普通でしたら、亡くなられた当日には納棺し、翌日にはお通夜
、翌々日に葬儀・告別式、火葬が行われるといった流れになっているそうです。
本来ならば、麻央さんの場合は
『お通夜』2017年6月23日
『葬儀・告別式』2017年6月24日
となるのです。
しかし、市川海老蔵さん、2017年6月25日まで、多忙なスケジュールだったため、今回、小林麻央さんの『みたまうつしの儀』お通夜は2017年6月25日に行われたそうです。
みたまうつしの儀については、海老蔵さんが自身のブログで語っていましたので、リンク貼りますね。
スポンサーリンク
こちらから
ameblo.jp
小林麻央さんの告別式の場所と日程
こちらは完全に予想となりますが・・・
場所は?
近親者だけで執り行う告別式だけではなく芸能関係者やファンに向けた告別式(お別れ会)も執り行われると思われますが、本当のところは分かっていません。
場所に関しては、市川海老蔵さんの父・市川団十郎さんがご逝去された際に執り行われた場所『青山葬儀所』が予想されます。
青山葬儀所は敷地内の駐車場で一般弔問を受付ける事が可能となっているそうです。
お花や贈り物をされたいという方は告別式に訪れても良いとお思います。
日程は?
日程は、市川海老蔵さんのスケジュールに大きく関係してくると思われます。
・2017年7月3日~27日までは「七月大歌舞伎」(長男・勸玄くんの初舞台)
・2017年8月2日~7月は名古屋の中日劇場での上演
・10日~13日に大阪のフェスティバルホールでの上演
今年は2017年8月15日~10月11日の間はまだ仕事を入れていなかったので、この間に告別式が執り行われるのかな?と予想しています。
これはあくまで予想ですので、事実が分かり次第またお伝えしたいと思います^^
海老蔵さんも子供達も夏休みを本当に楽しみにしていました。
海老蔵さんのブログでは「新しい治療も試してみよう!」と綴られていたような気がします。
スポンサーリンク
まとめ
麻央さんとのお別れがまだ受け止められない人も多くいらっしゃるはずです。
あまりに早すぎる、あまりに大きくショックな出来事でしたからね・・・
そのため、きちんと麻央さんにお別れを言いたい、贈り物をしたいという方がたくさんいらっしゃると思います。
そのため、麻央さんの告別式の詳細を早く知りたいのです、皆さん。
分かり次第、こちらでもお伝えできたらと思っています。
スポンサーリンク