東京大神宮「七夕祈願祭」
2017年7月7日(金)、東京都千代田区にある東京大神宮にて「七夕祈願祭」が開催されます。
この東京大神宮の縁結びの神様に祈願することで、「願いが叶う七夕祭り」とされていてとても有名です。
ツイッターやインスタグラムでも皆さん「願いが叶った!」、「巡り会えた」、「ついに結婚しました」など、多くの声も寄せられるほど。
女の子にはとても興味があるお祭りだと思います★
気になる内容は?
2017年6月1日から7月7日まで、東京大神宮の境内には、女性用の「織姫短冊」と男性用の「彦星短冊」が準備されるそうです。
その際、初穂料として¥300かかるそうです。(それぞれ)
その短冊に願い事を書いて奉納すると、一枚一枚願い事の成就を祈念しながら短冊を竹に結んでくれるそうです。
無数の短冊がとても綺麗に見られるそうですよ。
夜にはライトアップされます。
7月7日、七夕当日は?
当日は、東京大神宮にて祈願祭が行われ、心願成就などの御祈願が行われます。
予約は不要です。
当日受付にて、祭典初穂料(¥2000以上とされている)を奉納すると、七夕祈願祭に参列が可能だそうです。
祈願祭は100名ごとに数回に分けられて行われ、参列者には「七夕守り」と記念品が授与されるそうですよ。
詳しい日時・場所
日程 2017年7月7日(金)
場所 東京大神宮(JR 東京メトロ 都営地下鉄「飯田橋駅」から徒歩5分ほど)
ぜひ恋人同士、好きな人と一緒に、それだけでなく、家族の皆さんと、願い事を祈願しに東京大神宮に足を運んでみてくださいね★