こんにちは!
最近、是枝裕和監督の「3度目の殺人」が公開されました。
これが気になって観に行こうと調べていたところ、
様々な映画がヒットし、
これもあれもとあさっているうちに、観たい映画話題作が7本も出てきてしまいました!
9月に観たい!と思える映画7選を、口コミとともに紹介していきたいと思います^^
「サーミの血」※2017年9月16日~
https://www.youtube.com/watch?v=9R5AasNNRUs
「サーミの血」。
北欧の少数民族サーミ人の少女エレ・マリャが差別を乗り越えて生きるために選んだのは、クリスティーナという新しい名で生きること。
選んだ生き方にきっと後悔はないだろうけど、エレが捨てたものとクリスティーナが得たものとは?
北欧の少数民族サーミ人の少女が差別に抗い生き抜く姿を描く。
ノルウェー大使館での『サーミの血』試写会。引き込まれて、2時間しっかり集中して観られました。下等な民族としての迫害→研究対象→保護対象と、周りの振る舞いは様々あるのですが、どれも本人たちの意思を無視して行われるものは差別でしかないよなぁと思いながら観てました。 pic.twitter.com/63IkiJlbzJ
— aki0826 (@sakiaki0826) 2017年9月8日
「ジュリーと恋と靴工場」※2017年9月23日~
カラフルなミュージカル調の楽しい気分にさせてくれる映画だそうです。
靴職人たちが工場閉鎖の危機に立ち上がり前向きに進む姿を描く。
『ジュリーと恋と靴工場』カラフルなミュージカルシーン!工場閉鎖の危機に靴職人たちが立ち上がる(シネマトゥデイ) https://t.co/WMfoQWw3VH
— 流行うと子の情報収集 (@hayari_u) 2017年9月10日
『ジュリーと恋と靴工場』カラフルなミュージカルシーン!工場閉鎖の危機に靴職人たちが立ち上がる (シネマトゥデイ)
— svtter (@svtter) 2017年9月10日
「プラネタリウム」 ※2017年9月23日~
野心家の姉ローラ(ポートマン)と、ピュアでイノセントな妹ケイト(デップ)。
パリを舞台にスピリチュアリストとして華々しく活躍する美しい姉妹の、無垢で危うい少女性とその運命が描かれた作品。
「ドリーム」 ※2017年9月29日~
アメリカと旧ソ連が熾烈な宇宙開発競争を繰り広げていた1960年代初頭の出来事。
アメリカ初の有人周回飛行の成功に尽力したNASAに勤務する3人の黒人女性の実話を映画化したヒューマンドラマ。
「ブルーム・オブ・イエスタディ」※2017年9月30日~
https://www.youtube.com/watch?v=cAmg7el9CBI
ナチスの戦犯を祖父に持つトトと、
ナチスの犠牲者となったユダヤ人の祖母を持つザジが出会い、
自らのルーツを探す旅を通して、過去に囚われていた男女が自分たちの人生を探し出し、前向きに進んでいくというストーリー。
でもって9月30日は「ブルーム・オブ・イエスタディ」の公開ということで、9月はラース・アイディンガーがいっぱい。 去年東京国際映画祭で観たけど出来たらこのタイミングでまた観たいけど行けるかな。。 https://t.co/HWkF5QP2CJ
— 陣子 (@jinko_e) 2017年8月14日
まぁ都内公開日なので田舎は数ヶ月遅れるかやらないかっていうね。やってほしいけど。「ブルーム・オブ・イエスタディ」は劇場で観たいな…クリス・クラウス監督好きなんだよね…
— なかいは我が王の睫毛になりたい (@amft19) 2017年8月8日
『ブルーム・オブ・イエスタディ』と『サーミ・ブラッド』は観たい。
— 四畳半かど美 (@togawa_gin) 2016年11月19日
「ポルト」※2017年9月30日~
ジム・ジャームッシュが製作総指揮を務めポルトガル第2の都市ポルトを舞台に異国の地で再会した孤独な男女を描いたラブストーリーだそうです。
【フォロー&RT】ゲイブ・クリンガー監督トーク付『ポルト』イベント試写会に20組40名様をご招待 https://t.co/DlHcjTXm0O pic.twitter.com/e0krIGhiQM
— リアルサウンド映画部 (@realsound_m) 2017年9月4日
映画「ポルト」武蔵野館で予告編観る。 長めワンカットの出会いシーンが雰囲気あってとても良さげだった。公開が楽しみ!
アントンが出てるし! — 午後紅茶 (@gogo_kocha) 2017年7月22日
おすすめ記事
「エタニティ 永遠の花たちへ」※2017年9月30日~
19世紀末フランスを舞台に、運命に生きる3人の女性たちを通して世代を超えて命が受け継がれていく様を描いている映画。
『エタニティ 永遠の花 たちへ』9月30日公開か...。待ち遠しいな。
— 7🍎92 (@tottoto_792) 2017年9月5日
『エタニティ 永遠の花たちへ』試写。トラン・アン・ユン監督の新作。3世代の女性たちの人生を綴る華やかな絵巻。台詞は殆どなくナレーションが主で、映像と音楽で綴る。ユン監督らしい美しい作品だが、流れるような展開に感情移入しづらく、ダイジェスト版のよう。でも、しばし現実を忘れて恍惚。
— asapu (@asapu918) 2017年7月24日
『エタニティ 永遠の花たちへ』って映画、監督がトラン・アン・ユンだわ出演者がオドレイ・トトゥ、ベレニス・ベジョ、メラニー・ロラン、ジェレミー・レニエだわで凄い!3世代にわたる女性たちの物語らしい。期待! pic.twitter.com/F65VIO7ZQL
— ろろ・そぜ (@rorosoze) 2017年7月16日
おすすめ記事
・今井絵理子どうなった?3週間息子を放置状態。元恋人が激白。
・3COINS顔負け「イルーシー300」の魅力がすごい!今話題の”安くて使える!”雑貨8選!
・辻希美ハンバーガー店のグッズを必要以上に大量生産へ。謎・・・
・叶姉妹の収入源の真相とは?二人の正体と、セレブに隠れた秘密
まとめ
今週木曜日に「3度目の殺人」を観にいく予定なのですが、
この7本も是非観たい映画です。
ネットでも話題になっていたので選抜してみました。
芯のある女性たちの生きる過程を描く、どれも深いヒューマンドラマとなっているようで、
予告を見つたびにますます待ち遠しくなっています。
私はまだ試写会なども行っていないため、この映画たちに関しては予告を見つのが一番伝わると思い、予告動画を付け加えました。
是非見てみてください。
絶対に待ち遠しくなること間違いなし!
秋に突入しましたが、
夏の疲れを一人でゆっくりと癒すためにも、映画に出かけて見ませんか?
私がお勧めするこの7作品は絶対にいい時間を運んできてくれると思います^^!