まずキモイ展とは(笑)
「キモイ展」とは、世界のキモイものを集めた展覧会のことです。
制作協力を務める「周南市徳山動物園」は、過去にも次のような展覧会を開催し、3万人の来場者をゾクゾクさせてきました(笑)
・ゾクゾク不思議動物肝試し
・ゴキブリ展
聞いただけでも鳥肌が立ちますね・・・。
子供達に新世界を触れさせるいい機会に・・・!
日常では見られない生物をこの展覧会では展示していたり、またその生物の生態を知ることができたり、大人のネタとしてだけでなく、子供達にとっても「世界にはこのような生物がいるんだ」という新世界を発見する場にもなりそうです。
来場者は累計9万人を突破したのだとか。
開催日時・詳細
《キモい展》
日程 2017年6月8日(木)〜7月9日(日)
時間 10:00〜20:00
場所 東京スカイツリータウン・東京ソラマチスペース634
入場料 前売券¥700・当日券¥800
交通アクセス
・東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」からすぐ
・東京メトロ、都営地下、京成線「押上」からすぐ
※駐車場は公共のものとなるため、車よりも電車の方が便利かもしれません。
まとめ
見たこともないような、奇妙でいびつな形をした生き物や、日常では決して出会わないような、まさに「気持ちの悪いもの」を紹介していくそうです。
怖いもの見たさに訪れる人がほとんどで、話のネタにもなりそうですね。
また、このような生物たちにタッチできるコーナーも用意されているようです。(週2回。月曜と水曜開催。)
生物が気持ち悪い形や色をしているのにはちゃんと理由があるのだとか。
この機会に「キモイ生物」をじっくりと観察し、生体を知ることで、貴重な経験と知識になることでしょう。