先日2018年平昌オチンピックが幕を閉じたばかりですが、すでに東京オリンピックに向けていろんなことが始動しています。
2020年東京オリンピック・東京パラリンピックの大会マスコットが決定したのだそうです。
さて、この中からどの案が決定されたのでしょうか?
皆さんも予想しながら読み進めてみてくださいね^^
目次
スポンサーリンク
東京オリンピック マスコットが決定!
さて、先ほどの案の中から決定したのがこちら!!!
「未来ロボット型」のア案に決まりました。
この投票は、全国にある小学校約28万クラス中、20万クラスが投票した結果なのだそうです。
「全国小学生総選挙」(22日締め切りでした)によって選ばれたマスコット!
本日開票されたのだそうです。
得票数は10万9041票だったそうです。
この未来ロボット型のマスコットたち、小学生に大人気のポ◯モンに似ているような、
小学生たちが選びそうなキャラクターですね!
これが一番かっこいい、というか色的にもまとまりがあるので、自分も小学生だったらこれを選びそう!
上の図からも、このマスコット、ちゃんと設定があるのですね。
しかしまだ名前が決まってないね。
これからでしょう!
しっかりとしたプロフィールも今後決まってくるのでしょうか?
このマスコットたちが2020年東京オリンピックを盛り上げてくれることでしょう。
グッズなども楽しみですね。
スポンサーリンク
ア案が決まるまで
2017年8月に一般公募で2042作品が集まったと言われているこの東京オリンピクのマスコットキャラクター案。
去年の夏から選考が始まっていたのですね!
この期間を経て2017年12月に、先ほどのア案、イ案、ウ案の最終候補3案が公表されたのでした。
選考のシステムとしては、小学校が1クラス単位で投票し、1票でも多い得票作品が採用されるという仕組みだったそうです。
こうやって一般市民が投票して、オリンピックのマスコットキャラクターを決めるのは初めてなのではないか?
(追記:史上初めてだそうです)
おすすめ記事→佐々木希、お腹の赤ちゃんの性別!プライベート報告した理由は?今後の活動は? - 暇を充実させ隊!
おすすめ記事→【 2018 平昌オリンピック 】日本メダル獲得・選手の試合内容を総まとめ! - 暇を充実させ隊!
おすすめ記事→SHINeeジョンヒョン“てんかん”を起こし、うつ病だった過去明かす。タトゥーの意味と、死因は? - 暇を充実させ隊!
おすすめ記事→安室奈美恵のブーツのブランドと、秘密のこだわりとは?一般でも購入可能!ファッションセンスまとめ - 暇を充実させ隊!
おすすめ記事→坂道AKBとは?第2弾「国境のない時代」前回センター平手友梨がないない理由。選抜メンバー、今後の活動まとめ。 - 暇を充実させ隊!
スポンサーリンク
作者は誰?
気になるのは作者の方。
ア案の作者ですが、福岡県のキャラクターデザイナー谷口亮さん(43)だそうです。
さすがですね、キャラクターデザイナーさんだったのですね!
小学生に投票させることを知っていたのか?
ものすごいツボをついていますよね。
情報によると谷口さんは日本の高校卒業した後、カリフォルニア州にある大学で美術を学んだそうです。
それから帰国後、オリジナルキャラクターの制作をしていたそうです。
路上でキャラクターグッズを販売たりして人脈を得ていったという、
なんとも行動力のある人物だったのですね!
有名どころでは、教育系出版社「ベネッセ」などでキャラクターデザインを担当していたそうです。
博多警察署・防犯協会の「いかのおすし」のキャラクターイラストも谷口さんの作品キャラクターだそうですよ!
美術を学ばれてきた谷口さんの作品ということなので、
誰もが賛成間違いないですね^^!
今後またグッズも楽しみですね。
スポンサーリンク
コンセプトは?
今回選考により決定となった東京オリンピックのマスコットキャラ2体は、東京五輪・パラリンピックで対となっているのだそうです。
ア案の「五輪版」は、大会エンブレムでも使われている青い市松模様をあしらった、伝統と近未来性を併せ持つキャラクター。
伝統を大切にしながらも、常に最新情報をキャッチし、瞬間移動もできる設定。
「パラリンピック版」はピンク色の市松模様で、桜の触覚があり、超能力を持つ。
自然を愛し、石や風と話せて、見るだけで物が動かせる。
性格は正反対も、お互いを認め合う大の仲良しなところが「共通点」だ。
(引用:Yahoo!ニュースより)
おすすめ記事→天瀬ひみか が 予言 した 福岡 の 災害 。 小林麻央 さんの 死 までも。 独自 の 謎 の コードロジー - 暇を充実させ隊!
おすすめ記事→大ブレイク中! 米津玄師 の顔が変わったことが話題に!?病気の真相は!?画像でも検証! - 暇を充実させ隊!
おすすめ記事→平昌オリンピック閉会式。五輪裏での米朝外交戦が勃発。ピリピリムード - 暇を充実させ隊!
おすすめ記事→菅田将暉、本田翼がいながらの菜々緒マンションにお泊まり?関係性は?実は変装密会も初めてじゃなかった? - 暇を充実させ隊!
おすすめ記事→カーリング女子のおやつタイムが注目!カットに炎上で、NHKが録画配信!今日のおやつタイムメニューは? - 暇を充実させ隊!
スポンサーリンク
名前の選考方法は?
今後はマスコットの名前を検討するそうです。
確かに名前はつけて欲しいですよね。
愛着もわきますし。
今回2020年東京オリンピックマスコットキャラクター2体の名前は、一般公募ではないそうです。
ということはキャラクターを作成した谷口さんが名付けるの?
そうでもないそうで、2020年東京五輪マスコットキャラクターのネーミングは専門家に業務委託して、
その中から複数案をマスコット審査会に提示し決定していくそうです。
世界に注目されるキャラクターですからね。
世界に共通するものもありますし、響や記憶に残りやすい文字数などがあるのではないでしょうか?
せっかく東京が選ばれたのですから、世界中のみんなに覚えていただきやすい名前がいいですもんね!
名前の公表は2018年、今年の夏になるそうです。
おすすめ記事
www.narutomaki.net
スポンサーリンク
まとめ
いいキャラクターに決定して本当に良かった!
他のイ案とウ案のキャラクターもなかなか愛嬌があって、
確かに迷いますね^^
しかしキャラクターがこうやって決まってくると、なんだか東京のオリンピックの実感が湧いてきますね!!!
平昌が終わったばかりですが、気持ちはすでに東京五輪へ向かっていますね。
きっと選手の皆さんも、一息ついている場合ではないのではないでしょうか^^?
このキャラクターちゃんたちと一緒に大いに盛り上がるオリンピックになってくれることを祈っています。
お読みいただきありがとうございました^^
スポンサーリンク
おすすめ記事
www.narutomaki.net
www.narutomaki.net
www.narutomaki.net
www.narutomaki.net
www.narutomaki.net
スポンサーリンク