目次
小池代表が辞任!
速報です。
希望の党の小池代表(東京都知事)が辞任の意向をしましました!!!
党執行部人事が14日の同党の両院議員総会で決まることを受けて、代表を辞任する意向を固めたのです。
このことは周辺に伝えられ、現在大騒ぎに。
17時から行われる記者会見で何を語るのでしょうか。
小池代表は衆院選後、
「創業の責任がある」と言いながらも代表を続けていました。
ですが、都政に専念する必要があると判断したとみられています。
詳しくは会見で語られると思います。
小池代表は安倍首相が衆院解散を表明した今年9月25日、
自らが代表を務める希望の党を設立。
衆院選では過半数を超える候補者を擁立しました。
しかしその後当選は50人にとどまり、敗北を喫しました。
衆院選の投開票日、小池代表はパリに出張中でしたよね。
「今回は完敗。私自身にもおごり、慢心があったのではないかと反省している」
などと述べていました。
あれだけやる気があって溌剌とした姿で立ち上げた希望の党、2カ月足らずのあっけない解散となりそうです。
小池百合子プロフィール
小池 百合子(こいけ ゆりこ)
生年月日・1952年7月15日
血液型・A型
出身地・兵庫県
学歴・関西学院大学社会学部中退、カイロ大学文学部社会学科卒業
職業・政治家・東京都知事
前職・アナウンサー、アラビア語通訳
小池百合子さん、高校卒業後は関西大学社会学部に入学したのですが、
「国際連合の公用語にアラビア語が加わる」という内容の新聞記事を読んだことがきっかけで、
何を思い立ったのか、アラビア語通訳になることを目標にエジプトへ留学したのです。
エジプトのギーザにある国立総合大学のカイロ大学でアラビア語を学び、卒業しています。
その後小池百合子氏はアラビア語の通訳として活動していましたが、のちにアナウンサーに転職。
番組でもアナウンサーやキャスターとして活動していました。
色々賞も受賞していましたよね。
参議院議員に初当選したのは1992年、見事政治に業界入りを果たしたのです。
希望の党はいつから!?
「日本に足りないもの、それは希望」
党名の「希望」は、小池氏が昨年10月に立ち上げた政治塾「希望の塾」でも使われていた言葉だったそうです。
小池氏のお気に入りの言葉だとも話していましたね。
党名の由来について小池氏は、
「さまざまなものがあふれているけど、希望がちょっと足りないんじゃないかな、ということで。
小学生が書き初めで最もよく書く字が希望であります。
日本に足りないもの、それは希望。
希望の党です」
と会見でも語り、話題になりました。
その後希望の党の評判は良くも悪くもツイーーー・・・
中身がないなどの批判も飛び交っていたこともありました。
HPもあります。
kibounotou.jp
こうなるのも時間の問題だったと語る人もいますね。
これで間違ってはいなかったと思います。
ただ、2カ月といった短すぎる活動で、一体何を伝えられたかったのでしょうか。
何ができたのでしょうか。