成田山祗園祭
成田祇園祭(なりたぎおんさい)は、7月7・8・9日に近い金・土・日曜日に開催される千葉県成田市の祭礼行事になります。
成田山祇園会とは、新勝寺の本尊「不動明王」の本地仏で、奥之院・大日如来の祭礼ということです。
日程・時間
『初日』
安全祈願鏡開き
(成田山祗園祭の始まりを告げる儀式です)
日程・2017年7月7日(金)
時間・13:30から
場所・成田山新勝寺
山車・屋台
日程・2017年7月7日(金)
時間・13:30から
場所・成田山大本堂前
『中日』
山車・屋台 競演(総踊り)
日程・2017年7月8日(土)
時間・9:00から
場所・JR成田駅前広場
『最終日』
山車・屋台 総引き
日程・2017年7月9日(日)
時間・13:00から
場所・成田山表参道、門前〜薬師堂
御輿還御式
日程・2017年7月9日(日)
時間・16:30~
場所・成田山大本堂前
山車・屋台 競演
(成田祇園祭のフィナーレです)
日程・2017年7月9日(日)
時間・16:30~
場所・成田山大本堂前
2017成田山祗園祭の山車運行表
山車運行表を転載します^^
まとめ
年に一度のお祭りですので、大変混雑が予想されます。
周辺の駐車場は満車、もしくは閉鎖される可能性もありますので、お出かけはお早めに・・・。
また、新勝寺へ向かう道も大変渋滞すると思われます。
ですが、とても盛大で賑やかなお祭り、家族で出向いてみてはいかがでしょうか。